●○●ホームビデオ編集教室 メディア紹介情報●○●
インターネット&パソコン活用マガジン(BIGLOBE) SaaiIsara:で受講生作品〔いつまでも〕が紹介されています。
ニッポン放送:ラジオ ケア・ノート、日テレ:真相報道バンキシャ!で紹介されました。
ホームビデオ編集教室 FURWA(ふぅわ)で、趣味の旅行やペット、会社などのビデオや写真を使い動画編集を習う受講生の目的をご紹介いたします。
プロジェクトでエステのDVD教材を販売する新しい事業をすることになりました。
まず、その内容をどのような方向にするかの映像を制作しようと思い、独学でビデオ編集してみたのですが、全然伝わる映像が作れませんでした。
体験レッスンを受け、FURWA(ふぅわ)のホームページでは載っていない、生徒さんが制作した会社のビデオを見たときに、すごく分かりやすく、しかも親近感まで持てるビデオだと感じたので、受講を決意しました。
剣道の指導をしています。
試合の全体を撮影したビデオと、面につけた2台のカメラで同時撮影したビデオを左右に並べた映像を制作し、生徒たちに見せ、自分の改善点を把握し、上達してもらいたいと考えています。
はじめは、無料のビデオ編集ソフトで編集しようと思っていましたが、私の表現したい方法ができなさそうなので、どうしたらよいかと思い、体験レッスンを受講しました。
私がやりたいことをいち早くお察し下さり、その場で形に表していただいたことで、小野寺先生から動画編集を教わり制作したいという気持ちになりました。
もう少しで、私たちが何十年とお世話になり、たくさんの思い出を作ってくれた友人のお家が、引越しのためなくなります。
窓から海がすごく素敵にみえるお家で、ホームパーティーを開いたり、海外の方を招いたり、BBQをしたりと、本当に私たちにとって思い出深いお家です。
私は、それらのイベントでビデオを撮影していたので、せっかくなのでそのビデオを編集して、最後にみんなでそのお家に集まって上映会をし、友人にDVDをプレゼントしたいです。
いつも、今のデーター化されたビデオや写真の管理は息子にまかせっきりで、全く分からないレベルですが、体験レッスンに参加して、この先生なら私にも理解できるように教えてくれそうと感じました。
受講生の作品を見て、私も頑張ったらこんな素敵なビデオ編集作品が作れるのではと思い、入会しました。
Copyright@FURWA