●○●ホームビデオ編集教室 メディア紹介情報●○●
インターネット&パソコン活用マガジン(BIGLOBE) SaaiIsara:で受講生作品〔いつまでも〕が紹介されています。
ニッポン放送:ラジオ ケア・ノート、日テレ:真相報道バンキシャ!で紹介されました。
ホームビデオ編集教室 FURWA(ふぅわ)で、趣味の旅行やペット、会社などのビデオや写真を使い動画編集を習う受講生の目的をご紹介いたします。
以前から映像編集には興味を持っていて、やりたいという気持ちはあったのですが、なかなか踏み出せずにいました。
近々、両親の金婚式のお祝いがあるので、そこで両親の誕生から出会い、そして今、孫も生まれ親族全員で幸せに暮らしている姿を2人の歴史を感じられる演出でつづり、感謝の気持ちを込めた、写真が中心の映像を編集してプレゼントしたいです。
プロのカメラマンとして働く傍ら、大学にも通っています。
その大学の研究発表で、写真をスライドショーにして提出しました。
教授の感想がよかったので、卒業論文として発表する今度は、もっとドキュメンタリー風な映像作品にして提出したいと考え、それにはやはり、映像編集のプロにアドバイスをもらわないとちゃんとした作品が作れないと実感し、体験レッスンを受講しました。
受講生の作品を見ると、やはり、初めてビデオ編集作品を作った人でもすごく上手で、まるでテレビ番組を見ているように物語に入り込めたので、受講を決めました。
しかも、私が作りたいものは普通のドキュメンタリー風ではなく、その場の雰囲気を感じさせる写真がメインのイメージ映像的なインタビュー動画にしたいと感じました。
十数年前から趣味でテレビ局などでお仕事をする機材屋さんにお願いして自宅にビデオ編集の機材をそろえてもらって編集しています。
しかし、どうしても今のままでは上手にビデオ編集できず、スキルアップのために演出的な手法を教えてくれる先生はいないかと探していました。
体験レッスンを受講してみると、初めてビデオ編集した受講生でも私より上手で、しかも、いつも迷ってしまう文字のデザインのコツもアドバイスしていただけたので、私が探し求めていた教室に出会えたと思い、入会しました。
Copyright@FURWA