●○●ホームビデオ編集教室 メディア紹介情報●○●
インターネット&パソコン活用マガジン(BIGLOBE) SaaiIsara:で受講生作品〔いつまでも〕が紹介されています。
ニッポン放送:ラジオ ケア・ノート、日テレ:真相報道バンキシャ!で紹介されました。
ホームビデオ編集教室 FURWA(ふぅわ)で、お子様のビデオや写真を使い映像編集を習う方の目的をご紹介いたします。
息子の通う中学校で、3年間の思い出の映像を使って、ビデオを作成することになりました。
前年度も、お母さんが作成していて、先生たちにも好評で、同じようなテイストで作りたいと考えています。
しかし、私はパソコンがすごく苦手で、主人にビデオ編集ソフトとその参考書を買ってもらい、
「これを読めばわかる!」
と言われたのですが、さっぱり理解できません。
体験レッスンを受講し、今まで難題だったことがすぐ分かり、やはりパソコンも苦手だし、主人には内緒での受講ですが、分かりやすく教えてくれる人に習いたいと思いました。
息子の野球チームは、毎年キャンプ合宿をします。
そのとき、必ずビデオを撮影する担当の親がいて、2台以上のカメラで、撮り逃しがないように撮影しています。
今年から、私がビデオを編集する担当になったので、その2台で撮影したビデオ素材をもらい、面白く、みんなが食いつく映像に編集したいです。
息子にとって初めての海外となる旅行に行きました。
今までは、写真の整理はハードディスクに保存だけでなく、すべて印刷もして管理していましたが、ビデオはどう整理すればよいかわからず、撮りっぱなしになっていました。
息子の誕生から十年以上が経過し、初の海外に行っていっぱいビデオを撮影してきたということもあり、ビデオの編集もきちんと覚えて、ずっと思い出を残せるようになりたいと思っています。
ご紹介した受講目的事例はほんの一部ですが、あなたはCopyright@FURWA