●○●ホームビデオ編集教室 メディア紹介情報●○●
インターネット&パソコン活用マガジン(BIGLOBE) SaaiIsara:で受講生作品〔いつまでも〕が紹介されています。
ニッポン放送:ラジオ ケア・ノート、日テレ:真相報道バンキシャ!で紹介されました。
ホームビデオ編集教室 FURWA(ふぅわ)で、お子様のビデオや写真を使い映像編集を習う方の目的をご紹介いたします。
小学生の息子が、1年前に保育園時代のクラスのお友達とキャンプに行って、その時撮影したビデオがあります。
私は、係りで映像編集して、参加したご家族にDVDで渡さなければいけないのですが、仕事をしているため、なかなか時間を作れませんでした。
今ちょうど、息子と旦那が夏休みで旦那の実家に行っているので、その間(短期間)に習いに通いたいです。
姉には1歳になる息子がいます。
その子がお腹にいる頃から、初めての誕生日までのビデオがあるので、それを動画編集したいです。
遠方からですが、体験レッスンで見た、受講生が作成した愛犬ムービー(ペットの動画)のような素敵な映像作品を作成したいので、頑張ります。
息子が幼少の頃より、トランポリンを習っています。
長年続けている習い事で、強化選手にも選ばれたりしています。
今までは、ホームビデオで撮りためたものをBlue-rayに焼くだけだったのですが、息子が一生懸命続けている姿をきちんと動画編集して残したいので、受講します。
高校生の娘が、新体操を習っており、そのチームでは、毎年役員のお母さんが大会をホームビデオで撮影し、映像編集して、DVDでチームのみなさんにお渡ししています。
大阪には、ホームビデオの編集を教える教室はあるのですが、操作だけで、私の思いどおりにはならなかったので、やはり、専門的知識や、演出法まで伝授してくれる教室に通わなければダメだと思い、それを実現できるのはFURWA(ふぅわ)しかないと感じました。
体験レッスンで、受講生の作品を見たとき、思わず涙が…
遠くから通うので、大変ですが、少しでもその作品に近づけるような映像編集ができるように頑張りますので、よろしくお願いします。
体験レッスンを受講した目的は、会社の新規事業に関するイメージ映像の作成のためでしたが、 最初から難題を作るのは大変なので、まずは、息子が頑張っているフラッグフットボールを撮影したビデオや写真を使用して、プロモーションビデオ風の映像作品を制作してみようと思います。
Copyright@FURWA